072-948-8298
〒581-0039 大阪府八尾市太田新町6丁目98番地
営業時間 9:00~17:00 定休日 土曜・日曜・祝日
SHIELD
小さく生んで大きく育てる
こんにちは!! 産休中のディンクの姉貴です。
さて、ブログタイトルにしました「「小さく生んで大きく育てる」」
こんなことわざがあることをご存知でしょうか。
というのも、今回出産した娘ですが3日間だけNICUに入っておりました。
出生体重の基準とされる2,500gを下回って生まれ、いわゆる低出生体重児でした。
とても小さかった訳ではなく2,400gはあったのですが問題だったことは、まぁ飲まない!!
最初は10mlも飲めずで、看護師さん助産師さんが代わる代わる部屋に来ては
様々な飲ませ方を試してみんなで試行錯誤しておりました
厄介なことに、飲むときに口を開けたら舌を思いっきり上げてしまう変なクセが…
今でもそうなのですが、哺乳瓶が舌の上にうまく乗っからないと飲めません。笑
ずっと飲んだふりをしていたようです。そりゃ体重増えないぞ!と・・・
ただでさえ体重を増やさないといけないのに飲めなかったら減る一方!
健康に問題は無かったので、先生も本人のやる気次第だと…
とうとう2,300gギリギリまで体重が落ちてしまい、このまま減っては危ないとのことで
NICUに移って体重管理してもらうことになりました
話を聞いたときは、それはそれは色々なことを考えてしまったのですが
1回の哺乳で30分~1時間以上もかけて奮闘していたので自分もだいぶ疲弊していました・・・
(ほぼ寝られていなかった)
看護師さんに「最後の一人時間やと思ってゆっくりしとき~すぐ帰ってくるから大丈夫!」
と励ましてもらい、つかの間の一人時間だと思ってのんびり過ごしました
ただNICUがある病棟へは距離があったので、面会に行くのは一苦労でしたね
初めて面会に行くと、鼻から胃に栄養チューブが通されてとても痛々しい見た目でしたが
ここに居たら大丈夫だなと安心感もあり、なんとか体重増えてくれ!と願うしかなかったです
Nに移ってからすぐにやる気をだしたようで、飲める量が順調に増えて娘の3日間の旅は終了。
退院の日が迫っていて、1日しか母子同室できず一緒に退院となりました
変なクセは今も健在ですが、心配していた体重は退院の日から400gほど増え一安心
本当に色々なことを経験させてもらった出産でした。
小さく生んで大きく育てる。。。
【意味】ものごとは小さく始めてだんだんと大きく育てることが着実でよいというたとえ
これは事業や仕事をする上にも当てはまるようです。
しっかりと基盤、基礎を築いてから徐々にスケールアップ・スキルアップしていくっていうことは、
どんなことにも当てはまる普遍的な教訓で、最初から大きなことを目指すのもいいけど
小さいところから丁寧に……と。 色々と考えさせられました。
何事も根気よく、着実に取り組むことに対しての重要性を教えられました。
仕事も子育ても焦らず一歩一歩ですね
あ、ちなみにNICUの入院費は30万円を超えていてびっくりでした。笑
それでは、また
■■□―――――――――――――――――――□■■
ディンク株式会社
【住所】 〒581-0039 大阪府八尾市太田新町6丁目98番地
【電話番号】 072-948-8298
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 土曜・日曜・祝日
25/09/11
25/08/30
25/08/29
TOP
こんにちは!! 産休中のディンクの姉貴です。
さて、ブログタイトルにしました「「小さく生んで大きく育てる」」
こんなことわざがあることをご存知でしょうか。
というのも、今回出産した娘ですが3日間だけNICUに入っておりました。
出生体重の基準とされる2,500gを下回って生まれ、いわゆる低出生体重児でした。
とても小さかった訳ではなく2,400gはあったのですが問題だったことは、まぁ飲まない!!
最初は10mlも飲めずで、看護師さん助産師さんが代わる代わる部屋に来ては
様々な飲ませ方を試してみんなで試行錯誤しておりました
厄介なことに、飲むときに口を開けたら舌を思いっきり上げてしまう変なクセが…
今でもそうなのですが、哺乳瓶が舌の上にうまく乗っからないと飲めません。笑
ずっと飲んだふりをしていたようです。そりゃ体重増えないぞ!と・・・
ただでさえ体重を増やさないといけないのに飲めなかったら減る一方!
健康に問題は無かったので、先生も本人のやる気次第だと…
とうとう2,300gギリギリまで体重が落ちてしまい、このまま減っては危ないとのことで
NICUに移って体重管理してもらうことになりました
話を聞いたときは、それはそれは色々なことを考えてしまったのですが
1回の哺乳で30分~1時間以上もかけて奮闘していたので自分もだいぶ疲弊していました・・・
(ほぼ寝られていなかった)
看護師さんに「最後の一人時間やと思ってゆっくりしとき~すぐ帰ってくるから大丈夫!」
と励ましてもらい、つかの間の一人時間だと思ってのんびり過ごしました
ただNICUがある病棟へは距離があったので、面会に行くのは一苦労でしたね
初めて面会に行くと、鼻から胃に栄養チューブが通されてとても痛々しい見た目でしたが
ここに居たら大丈夫だなと安心感もあり、なんとか体重増えてくれ!と願うしかなかったです
Nに移ってからすぐにやる気をだしたようで、飲める量が順調に増えて娘の3日間の旅は終了。
退院の日が迫っていて、1日しか母子同室できず一緒に退院となりました
変なクセは今も健在ですが、心配していた体重は退院の日から400gほど増え一安心
本当に色々なことを経験させてもらった出産でした。
小さく生んで大きく育てる。。。
【意味】ものごとは小さく始めてだんだんと大きく育てることが着実でよいというたとえ
これは事業や仕事をする上にも当てはまるようです。
しっかりと基盤、基礎を築いてから徐々にスケールアップ・スキルアップしていくっていうことは、
どんなことにも当てはまる普遍的な教訓で、最初から大きなことを目指すのもいいけど
小さいところから丁寧に……と。 色々と考えさせられました。
何事も根気よく、着実に取り組むことに対しての重要性を教えられました。
仕事も子育ても焦らず一歩一歩ですね
あ、ちなみにNICUの入院費は30万円を超えていてびっくりでした。笑
それでは、また
■■□―――――――――――――――――――□■■
ディンク株式会社
【住所】
〒581-0039
大阪府八尾市太田新町6丁目98番地
【電話番号】
072-948-8298
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
土曜・日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■